HISTORY ヒストリー

VI・CORPORATE

大島製作所

1973年
昭和48年
初代代表、岩中忠寛がミナト製作所を東京都大田区大森東で設立。
ウィンチなどの部品を製造を開始する
1977年
昭和52年
社名を「大島製作所」に改称。独国製印刷機部品の製造を始める。
1979年
昭和54年
本社・工場を東京都大田区中央に移転。
1985年
昭和60年
工場を東京都大田区平和島に移転。
1995年
平成7年
6月 食品事業を設立。
2004年
平成16年
4月 建設業を設立。(戸建住宅、解体工事、外構工事、リフォーム等)

 

 

大島産業-イワナカコーポレーション

2016年
平成28年
12月 大島製作所100%子会社として大島産業を設立。
横浜営業所開設。
化成品事業を設立。
食品事業設立。
2017年
平成29年
3月 ベンチャーサポート税理法人顧問契約。
化成品事業 自社製品、テープ、フィルム開発販売。
4月 資本金8,000千円で株式会社に改組し大島産業株式会社とする。(4月17日)
取締役社長執行役員CEO兼営業部長として岩中賢次が就任する。
5月 鉄工事業設立。
6月 業務拡大により解体外構工事事業設立。
株式会社TATERU(現 株式会社Robot Home)工事請負基本契約書締結。
8月 東京都大田区より東京都日野市に本社移転。
9月 株式会社温母里、業務提携による出資。
10月 横浜営業所閉鎖・首都圏本社に統合。
2018年
平成30年
6月 リーチストック(USEN)食品販売契約。
9月 東京都知事 第3548号(9月25日)
10月 神奈川県知事 第1958号(10月2日)
2019年
令和1年
5月 AI事業設立。
11月 三村田会計事務所と顧問契約。
2020年
令和2年
3月 ライブアライブ、技術顧問契約。
4月 桐山昭氏技術顧問契約締結。
8月 大田事務所設立。
2021年
令和3年
4月 新組織体制の変更により社名を「株式会社イワナカコーポレーション」に変更。
10月 田中法律事務所、顧問契約締結。
2022年
令和4年
4月 藤和コーポレーション株式会社、工事請負基本契約書締結。
10月 解体・修復工事事業からイワナカ産業に事業名称変更。
千葉県知事 第2346号(10月8日)
株式会社GA technologies、工事請負基本契約書締結。
11月 デジタル事業部設立。
2023年
令和5年
1月 埼玉県知事 第3148号(1月20日)
資本金を20,000千円に増資。(1月31日)
4月 投資事業設立
6月 青山税理士法人顧問契約(6月12日)
7月 specialty adviser 澤田真理子氏 新顧問就任
8月 神奈川県知事 1958号 更新
9月 東京都都知事 3548号 更新
2024年
令和6年
2月 VISION設定
産業廃棄物 収集運搬業許可 取得
東京都許可番号
13-00-238167
号(2月14日)

神奈川県許可番号
01400023817
号(2月22日)

3月 産業廃棄物 収集運搬業許可 取得
千葉県許可番号
01200238167
号(3月19日)

埼玉県許可番号
01100238167
号(3月19日)

4月 イワナカ産業、地盤工事事業設立
イワナカ産業、窓口増設
株式会社Choice アドバイザー契約(4月3日)
資本金を34,500千円に増資。(4月19日)
6月 VI・コーポレートを刷新 
イワナカ産業、足場組立工事部門設立
動画配信スタート
「IWANAKA-CORP・VISION・DNA・TRADINGCOMPANY MOVIE」
7月 投資事業、不動産投資部門設立
my innovation 業務提携(総合解体事業)
9月 成長戦略 NEXT INNOVATION↗STARTING2024 始動
2025年
令和7年
2月 メディア事業設立
企業理念・ビジョンを統合してAMBITIONに変更
3月 山田人事労務オフィス 山田 斉氏顧問契約
4月 Headquarters(東京本社)移転
事業領域の拡充 イワナカ産業(建築事業)
・杭打ち工事(鋼管杭 杭打ち、柱状改良杭 杭打ち、山留め)
・地盤調査(サウンディング調査)
・修繕工事
・外壁改修工事、防水改修工事、塗装工事

 

SOCIAL MEDIA